FXでは通貨ペアの買いと売りの為替相場に差額があり、その差額をスプレッドといいます。例えば、ドル円の場合、買いが1ドル=110.100円で売りが1ドル=110.095円であればスプレッドは0.005円となります。FX取引では基本的に1万ドルで売買するため、新規のドル買いをした時にはスプレッドが0.005円なので、その時のレートで売るとマイナス50円となります。スプレッドの幅には規定ないため、FX会社によって違いがあります。
スプレットの幅が狭ければ、その分、利益になりやすいので、取引においては有利になります。スプレッドの狭いことをメリットとしているFX会社がありますが、原則という言葉がついています。原則というのは、通常はスプレッドが固定ですが、スプレッドが広がる時がありますという意味です。スプレッドが広がる理由は主に2つあります。
1つ目は流動性の低下です。買い手と売り手に価格差があれば取引は成立しません。その価格差を埋めるためにスプレットを広くして、取引を成立しやすくします。通貨によってスプレッドの幅に違いがあるのは、流動性によるもので、ドル円のように流動性の高いものはスプレッドを狭くすることができますが、スイスフラン円のような流動性の低いものはスプレッドをあまり狭くすることができません。
2つ目は相場が大きく変動する時です。買いもしくは売りの一方の注文が通常時と比べて異常に増えると、買いと売りのバランスを保とうとするためスプレッドが広がります。スプレットの幅の広がりも、スプレッドの幅に規定がないので、FX会社によって違いがあります。売掛の請求書払いのことならこちら